ラズパイからFPGAボードにデータを書き込む(WR)場合:約95MB/s前後です。
ラズパイにFPGAボードのデータを読み出す(RD)場合:約27MB/s前後です。
【検証したハードウエア構成】
ラズパイ4B==USB3.0==AX-Card7(FPGAボード)
AX-Card7の4Gb-DDR3に、64MBのランダム値バイナリデータをWR後、RDして値をコンペアするPythonプログラムで確認しました。
【考察】
ラズパイのUSB転送だけでは低速なので、FPGAボード側で高速処理を対応させ、処理結果だけをラズパイに転送する様な構成であれば、十分に高性能なシステム開発が可能です。
たとえば、FPGAボードに50MSps 4ch同時サンプリングのHSAD50を加えた場合でも、FPGAでリアルタイムにFIR/FFT処理などを行い、ボードのDDR3メモリをバッファに利用しながら、ラズパイにデータ転送することができます。