== お知らせ ==?

=新製品情報=
MIPI対応の画像処理IFボード「IMG-Pro7」リリース。
ラズパイカメラをFPGAで制御できるようになります。その他、最大6Gbpsのイメージセンサに対応。同時に2つのカメラ・センサの接続ができます。
ニュースリリース


ラズパイを含むLinux環境でPyhon3によるUSB制御ができるようになりました。
ニュースリリース




 

制御ソフトウエアによるオートコンフィグ機能

製品添付のリファレンス制御アプリケーションには、FPGAを自動的にコンフィグする機能があります。

制御アプリケーションのRefApp7.exe(またはRefApp2.exe,RefApp3.exe)を起動すると、あらかじめ設定したFPGAコンフィグデータを、自動的にUSB経由でコンフィグすることができます。

「コンフィグROMを利用する場合との違い」

一般的には、FPGA用のコンフィグROMにコンフィグデータを格納しますが、この場合、ボードに電源を投入した時に、FPGAがコンフィグされます。 このオートコンフィグ機能は、電源を投入した時ではなく、制御ソフトウエアを起動時にFPGAコンフィグを行います。

Smart-USB Plus/Sigmaボードは、CX-Cardを除き、すべてのボードで、電源投入時にコンフィグROMからFPGAへのコンフィグをOn/Off制御できます。コンフィグROMにはデフォルト(工場出荷時)のデータを書き込み、制御ソフトで運用するときには最新のコンフィグデータで運用することもできます。

 


オートコンフィグ機能の使い方:

 

1.RefApp7.exeを起動し、ツールバーの「オプション」を選択します。

RefApp7 オートコンフィグ設定

2.オートコンフィグを選択します。選択すると次にFPGAベンダーのAlteraか、Xilinxを選択する画面になります。使用するボードに搭載するFPGAベンダーに一致させてください。
この例では、SX-Card6用に、Xilinxデバイス、Spartan6用のBITSWAPオプションをONにしています。

コンフィグモード設定

3.この後、実際にコンフィグしたいコンフィグデータを選択して、準備は完了します。
アルテラデバイスの時には、xxxx.rbf、 ザイリンクスデバイスの時には、xxx.binを選択してください。

RefApp7オートコンフィグ設定

この後は、RefApp7.exeを起動するたびに、設定したコンフィグデータがFPGAにコンフィグされるようになります。

ボード運用中に、コンフィグデータを変更したければ、通常の「USBコンフィグ」画面から、コンフィグを実行することができます。

 


4月のイチオシ製品

SX-Card7

名刺サイズで組込にも便利

オンラインユーザ

ゲストユーザー: 1

=製品情報=

当社のFPGAボードを購入していただいたお客様には、設計サポートを無償提供しています.


製品保証規定